チェストベリーサプリでホルモンバランスを整える!PMS効果が高い成分です
PMS(月経前症候群)の辛さは人それぞれ、月経前でもケロリとしている人もいるのに、ただ横になっているだけでも辛く感じる人もいます。またその月によっても症状の辛さは変動します。
当人でないと分からないこの辛さ、逆に自覚のない精神的なイライラ、性格が悪くなるという場合は生理痛と違って鎮痛剤ではどうにもなりません。
毎月の憂鬱な症状が根本的に来ないような体質になりたい方に、ヨーロッパで古くから女性不調を改善するハーブとして使われている「チェストベリー」を配合したサプリが今、安全で効果が高いと話題になっています。
おすすめのチェストベリーサプリ
チェストベリーとは地中海や中央アジアに自生するチェストツリーの果実の事で、ホルモンバランスを正常化する働きがあります。
チェストベリー、やんばる生姜、クワンソウ(不眠対策)、高麗人参、乳酸菌(便秘対策)をバランス良く配合しています。
チェストベリー、月見草オイル、亜麻仁油を配合したPMSサプリです。
チェストベリー、カチプファティマ、テアニン(安眠効果)、ペパーミント、桂皮などを配合したPMSサプリです。
チェストベリーがPMSに効く訳は?
月経の2週間程前になると、女性ホルモンのエストロゲンの分泌量が減り、プロゲステロンの分泌量が増えるように出来ています。
エストロゲンとプロゲステロンには、それぞれ違った働きがあり、ホルモンの作用や急激な変化に馴染めずに、心や体に様々な不調を招くんですよね。チェストベリーにはプロゲステロンの分泌量を調整する働きがあります。
チェストベリー(チェストツリー)に含まれる脂肪酸、フラボノイド、アルカロイド、イリドイド配糖体、精油にはプロゲステロンの分泌量を増やす作用がありますが、分泌量が多すぎる時には抑える働きがあり、エストロゲンとのバランスをうまく整えてくれるんですよ。
ホルモンに働きかけても大丈夫なの?
チェストベリーには1日に40mgまでの摂取上限があります。長期的に過剰摂取を続けていると、皮脂の過剰分泌やニキビの発生、むくみ、頭重感、月経不順、不正出血が起こる可能性があります。
ホルモンに働きかけるため、妊娠中や授乳中の方、婦人科系の疾患のある方、18歳未満の方は使用を控えましょう。また、経口避妊薬の避妊効果が薄れてしまうため、併用は避けましょう。
チェストベリーは摂取量を守っている限りは、副作用の心配が少ないハーブです。副作用の心配はほぼないハーブですが、ごく稀に発疹、頭痛、口の渇き、吐き気を感じる方が居るので、少しでもおかしいと思ったときには使用を中止しましょう。
チェストベリーでPMSを軽減するには?
チェストベリーはホルモンバランスを整えてくれるハーブです。薬とは違うのでサプリやハーブティーを1回飲んだらすぐに効果が出るという頭痛薬みたいな即効性があるものではありません。
摂取目標量は1日に30〜40mg、個人差はありますが、早い方では1ヶ月(次の生理に効果が出る)、遅めの方では3ヶ月程で効果が実感できるとされています。ちなみに月経不順は2ヶ月程度、不妊には3〜7ヶ月程度で効果が出てくると言われています。
チェストベリーを使った臨床試験では、月経前の肌荒れやニキビ、むくみ、イライラ感、乳房痛、便秘、頭痛、うつ症状の緩和な、さまざまな効果が報告されています。
他人には分かってもらえないPMSの辛さ、我慢をするのではなく、薬で強制的に鎮めるのではなく、体に優しく作用する植物の力でホルモンバランスを整え、症状の軽減を目指しましょう。
チェストベリーを使ったサプリなど
チェストベリーを使ったPMS対策はサプリだけでなくお茶など様々なものがあります。
表示成分 :4粒(1,200mg)中チェストツリーエキスパウダー・2.86mg、ビタミンB6・3mg、カルシウム・50mg
西洋ニンジンボク(チェストツリー)、ビタミンB6、カルシウムを配合した健康維持のためのサプリメントです。
内容量:3g×15包、原材料:チェストベリー、セントジョーンズワート、ラズベリーリーフ、カモミール、キンモクセイ、ローズ、ラベンダー、ルイボス
ノンカフェインのオーガニックハーブティー、PMS更年期改善のハーブとしてチェストベリー1000mgを配合しています。60日間、継続した場合86%の方が効果を実感したお茶です。
内容量:チェストベリー200g
西洋ニンジンボク(イタリアニンジンボク)チェストツリーの種子はレモンの香りに近く、調味料としてPMS・妊活対策使われています。
ホルモンバランスを整え、PMS・生理前イライラ解消
生活習慣、食生活の改善を行ってもそれだけではPMS改善までに至らないことが多いです。しつこいPMSには専用サプリの併用がオススメです。女性の体に優しく作用し、PMS、生理前の不調の原因である「ホルモンバランスを整えるサポート」をしてくれるPMSサプリを3つご紹介しておきます。
有効成分:チェストツリー(チェストベリーが実る植物) 不快な生理前、生理中のを緩和させる成分を詰め込んだPMSサプリです。チェストツリーをはじめ乳酸菌、ビタミンB6などをバランスよく配合していています。
価格 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
980円 | ![]() |
81%OFF中 |
有効成分:エクオール更年期世代40代、50代、60代という大人の女性特有「ゆらぎ」対策に。スーパーイソフラボンのエクオールが女性ホルモン様の働きでイライラ、気分の沈みなどの苦痛を和らげてくれます。1か月毎にお届けする(5,832円/月)コースもあります。
価格 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
3か月分⇒14,552円 | ![]() |
3か月便は20%OFF |
有効成分:プラセンタエキス 崩れがちな女性ホルモンの乱れを整えてくれるプラセンタの中でもアミノ酸などの成分が豊富な馬プラセンタを使用しています。生理前のイライラ、ウツっぽい感じ、気分の落ち込み、腹痛などのPMS、体調不調を解消と、美容効果も高い人気のサプリメントです。(名称、旧:エイジングリペア)
価格 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
初回半額 4,400円 | ![]() |
返金保証あり |
鎮痛剤のようにすぐに効果が現れるものではありませんが、毎日こういったサプリで足りない栄養素を補うことで女性ホルモンの分泌量、バランスが整い生理前のイライラや生理痛、頭痛などの緩和につながっていきます。PMSサプリで次の月経時の不調をなくすために、体調がいい時も毎日飲んでおく予防ケアが大切です。